化粧品サンプル製造を依頼する時に抑えるべきポイント

化粧品サンプルを製造する会社の選び方がわからない
化粧品サンプルの製造を依頼したいけど気をつけるべきことはなんだろう
化粧品サンプルを製造依頼する時に、どんな流れでサンプルが完成するのか知りたい

そんな疑問はありませんか。

化粧品のサンプルは、化粧品の販売促進や、企業のブランディングに欠かせないツールです。サンプルの製造先には、専門性を持って自社にとって最適な提案をしてくれるOEM会社を選ぶことが大切です。

この記事では、化粧品サンプルの製造を依頼するとき、どのような会社を選べばよいか、抑えるべきポイントについて解説します。

サンプルに記載するべき表示内容と、製造を依頼するステップについても合わせて掲載しているので、依頼する際の参考にしてください。
化粧品OEM資料をダウンロードする

化粧品サンプルの製造を依頼するときに抑えるべきポイント

化粧品サンプルの製造を依頼するときに抑えるべきポイント
化粧品サンプル製造を依頼する場合には、以下4つのポイントを抑えて製造会社を決めることが重要です。製造会社によって、得意な商品や提供しているサービスが異なるため、自社の希望に合わせて製造できるか確認しておきましょう。

作りたい化粧品の実績があるか

化粧品と一口に言っても、化粧水、リップクリーム、クレンジングなど種類は様々です。製造会社によって得意不得意があるため、注意が必要です。

また、一般的な化粧品の製造が得意でも、オーガニック化粧品のように高い技術力が必要な製品の製造は苦手な会社もあります。

自社の作りたい商品に強いOEM会社や、類似した化粧品の実績がある会社は、製造ノウハウを持っているため、安心して製造を任せることができます。製造の問い合わせをする前に、製造実績についてもチェックしておきましょう。

安全性・品質に信頼性があるか

化粧品は直接肌に使用するものなので、安全性・品質には特に注意が必要です。化粧品GMPの有無や、ISO認証の取得はされているか、事前に調べることが必要です。

また、製造後の品質管理はきちんと行われているかも注意しましょう。原料や製造後の化粧品の定期的な監査が行われている会社は、品質管理が行き届いていると言えます。どのような体制で製造・品質管理を行っているのか、しっかりと調べることが重要です。

ロット数は柔軟に対応できるか

化粧品サンプル製造では、ロット数も重要なポイントです。小ロットでも何度も発注すれば、それだけ人件費や時間コストもかかります。逆に、ロット数が多ければ一商品あたりの製造単価は下がりますが、在庫を抱えた場合には維持費がかかるリスクがあります。

発注費用と在庫を維持する費用のバランスを考えたロットを、経済ロットと言います。化粧品サンプルを製造するときには、小ロットかどうかよりも、経済ロットという考えを重視してください。検討中のOEM会社が、自社の経済ロット数に柔軟に対応できるか、最適なロットを提案してくれるかどうかも、問い合わせの際に相談してみましょう。

デザイン・表示内容・容器まで相談できるか

化粧品サンプルの容器やパッケージデザインは、消費者が他社製品と比較する時の重要なポイントです。また、化粧品サンプルの容器には、薬機法により、成分などの表示内容を記載しなければなりません。表示内容も含めて、外装まで責任を持って製造してくれる会社には、安心して依頼することができます。

化粧品サンプルの容器にも、チューブ容器・パウチなどの種類があるため、自社商品にはどのタイプが適しているのか、相談できるメーカーが良いでしょう。

化粧品サンプルを製造するときの表示内容

化粧品サンプルを製造するときの表示内容
薬機法により、化粧品に必ず表記しなければならならい内容表示が定められています。以下の12項目について、容器への表記が必要です。

  • 販売名
  • 種類別名称
  • 内容量
  • ご使用方法
  • 全成分
  • ご使用上の注意
  • 製造販売元
  • お問い合わせ先
  • 原産国名
  • 使用期限
  • リサイクル表示
  • 製造番号又は製造記号

表示内容には基本パターンがあるため、OEM会社に依頼して作ってもらうのが確実です。専門的知見からの作成が可能で、手間もかからないためおすすめです。

化粧品サンプルの製造の依頼ステップ

化粧品サンプルの製造の依頼ステップ
ここからは、化粧品サンプル製造を依頼するステップについて解説します。

作りたい化粧品のイメージを考える

始めに、作りたい化粧品サンプルのイメージや数量、予算、発売予定時期などを考えます。

どのような化粧品サンプルを作りたいのか、どのくらいのボリュームでいつまでに作るのかを決めることで、スムーズに問い合わせられます。配合を希望する成分がある場合には、製造会社が保有しているかどうかも依頼の決め手となります。

OEM会社を探す

希望の化粧品サンプルに強いOEM会社を探しましょう。

作りたいイメージに類似の化粧品の製造実績があるかが重要です。配合を希望する成分に対応しているか、原料を工場が保有しているかどうかもチェックしましょう。

問い合わせの際には、自社が希望するロット数に対応できるかも合わせて聞く必要があります。デザイン・表示内容・容器もOEM会社と相談したい場合は、ワンストップでサービスを提供している会社を選びましょう。

OEM会社と相談しイメージを詰める

化粧品サンプルのイメージをOEM会社に伝え、細かい調整を行います。どういう製品を作りたいのか、ロット数や時期も含めて、要望を伝えて相談しましょう。

OEM会社からは、要望を踏まえた上で、市場で売るための提案があります。化粧品の効果やテクスチャ・容器の選定やパッケージデザインまで、ここでイメージを詰めて、製造費用や納期まで落としこみます。

初期サンプルの製造

化粧品サンプルを依頼したのち、OEM会社が実際に製造を行い、初期サンプルが手元に届きます。販売したい化粧品サンプルのイメージ通りの製品かどうか、伝えた要望が製品に反映されているか、実際に使用して評価しましょう。担当者だけでなく、多くのスタッフや知人にも、使用した感想を聞いて、フィードバックを受けましょう。

処方の最終調整

初期サンプルに対してフィードバックを返したら、OEM会社がフィードバックに基づいて、あらためて試作品を製造します。この際、試作の上限回数があるのか、あらかじめ聞いておくのも重要です。例えば当社では、試作の回数に上限はなく、お客様が納得するまで繰り替えし試作を行います。

試作により最終的な処方が決まったら、バルク単価を算出し、処方に合った容器を決定して、サンプルが完成します。

株式会社OEMの化粧品サンプル製造

株式会社OEM
ここまで化粧品サンプルを製造依頼する時のポイントと、製造依頼ステップについてご説明しました。

ここからは、当社の化粧品サンプル製造について、特徴を3つご紹介します。

ワンストップで対応可能

当社は化粧品の企画、開発、バルク製造から容器手配まで、ワンストップで提供が可能です。自社工場ではなく、国内に信頼できる数多くの協力工場を持つファブレスメーカーなので、各工場の得意分野に合わせて、基礎化粧品やメイク、オーガニック化粧品、ヘアケアなど、幅広い種類の化粧品サンプルを製造できます。

また、容器や化粧箱の調達、デザインや表示内容のチェックも行っております。お客様が製造したい化粧品サンプルのイメージに沿った製品を、高い専門性を持ってご提供します。

ロット数は柔軟に対応

当社では、化粧水や乳液などでは最小で100個から製造可能です。小ロット生産を得意としており、初めて化粧品事業を取り組まれるお客様にもご満足いただける体制を整えております。希望のロット数に柔軟に対応させていただきますので、問い合わせにてご要望をお伝えください。

化粧品OEMの小ロット発注について、仕組みやメリットが知りたい方は、こちらも参考にされてください。

専門企業として豊富な実績

当社は化粧品製造業許可証・化粧品製造販売業許可証・医薬部外品製造販売許可証といった許可証を取得しており、皮膚科で販売しているオリジナル化粧品の製造や、化粧品・クリーム・クレンジングなどラインで製造している化粧品の実績もあります。

特性の専門性に限定されず、各協力工場の得意分野に合わせて処方をご提案することが可能です。

まとめ

まとめ
以上、化粧品サンプルを製造依頼する時のポイント、表示内容と依頼ステップについてご説明しました。

化粧品サンプルを製造依頼する際には、自社のイメージする製品に近づけ、適正な価格とするために、試作段階でどれだけ専門家に意見を聞けるかが重要です。

株式会社OEMでは、ご希望の化粧品サンプルイメージに合わせた製造工場の選定が可能で、実績も豊富です。製造をご検討の際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせ

 

化粧品OEM資料をダウンロードする

化粧品OEMラボ

詳しく見る

お問い合わせはこちらまで

インターネットでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

03-6384-4817 (受付時間 平日 9:00-17:00)