- HOME
- 化粧品OEMラボ
何年も通販事業を行なっているが売り上げが伸び悩んでいる
化粧品事業の課題の把握や改善のために着手すべきことがわからない
通販で化粧品を販売する際、御社の場合はどのような課題をお持ちですか。化粧品のコンサルタントと言うと商品開発を思い浮かべる方が多いかもしれません。
しかしながら、コンサル内容については開発だけにとどまらず、商品が売れるというゴールに向かってあらゆる方向からアプローチをかけていくのがコンサルタントの仕事となります。
具体的には「売れる化粧品」を作るために必要な市場調査やターゲット・コンセプトの策定、販売戦略の策定や販売経路の開拓の仲介などです。
この記事ではさまざまな課題を解決するために、コンサルティングを導入することでどのような効果が得られるのか、メリット・デメリットも含めて解説していきます。
まずは、コンサル依頼したらどのような役務提供を受けられるのかという部分について具体的に解説していきたいと思います。
具体的なコンサルティング内容はそれぞれの会社によって提供するサービスが異なりますので、ここで紹介するのは一般的な概要になります。
化粧品の通販コンサルタントは、世の中で売れている化粧品や自社商品の競合など、ECにまつわるさまざまなリサーチを実施したうえで商品のターゲティングや価格を設定し、商品づくりの提案します。
経験豊富なコンサルタントであれば「売れる」という目標に対して最適な最短ルートを導き出すことができるため、非常に効率的です。
ただ商品を作って販売するだけではヒットにつながるどころか全く売れないという事態にも陥ります。そのような事態を招かないためにもプロフェッショナルに依頼することは有効な手段のひとつと言えます。
新規の取引先を開拓するには自社の信頼度もさることながら、商品の魅力や将来性を的確に伝えるなど、取引実績がない中で乗り越えなければならない壁がたくさんあります。
コンサルティング会社の人脈やネットワークを利用することで、自社ではすぐに取引が難しいと思われる販路に結びつけることが可能になります。
商品が売れる可能性が高い都心の百貨店に飛び込みで営業をかけるより、コンサルティング会社を通じた紹介の方が契約率があがるのは言うまでもありません。
仕入れ先も直接依頼する場合よりも、他のクライアントも含めてバルクで取引できるコンサルティング会社を通した方が仕入れ値が安価になることもあります。
このようにコンサルティング会社を通すことで、自社では開拓の難しい領域に商品展開することが可能になります。
化粧品の通販事業はオンラインのみではなく、紙媒体など色々なプロモーション施策が考えられます。
オフラインの紙媒体を主体とした広告を打つことで届かなかった層にPRすることにも繋がります。
ただ、紙広告の場合は広告代理店によってその出稿金額が大きく変わるため、相場を知ることが重要です。
多くのネットワークを持つコンサル会社を利用することで、相場感にマッチした広告出稿することによって費用対効果を高めることにもつながっていきます。
実際にコンサルを依頼する場合、多くのメリットを享受する可能性がありますが、具体的にどんなメリットがあるか以下で解説していきます。
通信販売とはいえ接客業務こそないものの、販売にあたっては商品の仕入れから宣伝までと、行うことは非常に多くあります。
コンサルタント会社を利用すれば、開業に伴う所定の手続きや届け出などを代行してくれることが多いため、煩雑な業務から社員を解放することが可能です。
その分自社で行わなければならないコア業務に集中できる環境をつくることができるため、業務の削減と効率化によってより質の高い仕事に繋げられます。
「専門的な知識・経験・ノウハウ」は間違いなく内製化に勝るポイントのひとつです。
コンサルタントへ依頼することで今まで考えもしなかった知識やノウハウ・視点を即座に手に入れ、業務の改善に繋げられるのは業務の効率化にも繋がります。
ECサイトでの運営経験やコンサル経験などがあるコンサルタントが担当することが多いため、内製で行うよりも経験豊富なスタッフが即座に課題に対応することが可能となります。
ECに関する知識は専門的なものも含め、経験者が行なった方が素早く効率的な対応に繋がるので、そこからの増益が見込めます。
コンサル依頼した場合、業務の効率化や増益を見込める一方で、コンサル依頼した場合に想定されるデメリットについてどんなものがあるのか解説していきます。
コンサルティングははじめてすぐに成果が出るものが少ないため、ある一定の期間契約が必要になることが一般的です。
内容や期間、コンサルティング会社によってもその金額は大きく異なるため、事前に確認しておくことが必要です。
報酬費用については、以下の3通りが多いので参考にしてみてください。
また、ネットショップの立ち上げなどから始める場合はサイト構築などの費用も加算されるため、大規模のものになると数百〜数千万になる場合もあります。
自社の求める改善に対し、依頼したコンサルタント会社が専門知識を持ち合わせていなかった場合、想定した成果を得られないことも少なくありません。
仮に「新規にネットショップを開業したい」と思っているのに、依頼したコンサルタント会社が得意としていたのが運営特化型であったならば、求めているクオリティのネットショップができないということが生じ得るのです。
そのため、自社がどのような業務をコンサルタント会社に対して求めているのかをしっかり洗い出ししておくことが成功への重要な鍵を握ります。
PDCAの全てをおまかせしてしまうことになるので、残念ながら運営して得られた情報や知識が経験値としてほとんど社内に残りません。
また、コンサルから提案があった際も社内で内容を検討してから実行にうつすまでに時間がかかってしまうという点も難点です。
かといって、内製化するとしても専門的な分野で最初から動ける人がおらず、それでも必要な人員分の給料が発生するなどマイナス面もあります。
ある程度軌道に乗った時点でクオリティ維持のための社員教育を行うとコンサルティング終了から内製化への以降がしやすいかもしれません。
化粧品業界に精通していたり、有名企業でヒット商品を手掛けたノウハウや他企業との連携がスムーズなど、わざわざコンサルタントを依頼するなら期待したいことがありますね。
コンサルタントは資格がいらない職業なので、実績がきちんと確認できたほうが安心して任せられます。
それぞれ得意な範囲が違いますので、どの工程を任せたいか、コンサルに入ってもらいたいかによっても会社選びが変わってきます。
自社の課題を抽出することがコンサル依頼の第一歩と言っても過言ではありません。よくある課題としては以下のようなものがあります。
また、最終的な目標をしっかりと決めておくことがコンサル終了のタイミングのめやすにもなります。ただやみくもにコンサル依頼するだけでは改善に繋がりませんのでよく留意してくださいね。
コンサル依頼したのに思ったような商品にならなかった場合、時間も含めたコストに対するプレッシャーがかかってきます。
先述したとおり、残念ながら「つくれば売れる」という時代ではなくなってきています。
自社で継続して売りたい商品のコンサル実績のある会社を選ぶことが「売れる化粧品」づくりにつなげていく最短ルートにつながっていくのは言うまでもないでしょう。
守秘義務などで実際の企業名を知ることはできないかもしれませんが、企業のジャンルや具体的にどのような点をコンサルで改善できたのかなどは公表しているところがほとんどです。
自社の要望に沿った実績をあげているかどうかもあらかじめ確認しておきましょう。
通販の売上改善は店舗の進め方とはまったく内容が異なります。
効果的なSEO施策や各種広告施策など、自社サイトに関するものとショッピングモールサイト(Amazonや楽天など)でもノウハウが変わってきます。
そのため、通販で成功のノウハウを持ち合わせているかを確認することも非常に重要です。
それぞれのコンサル会社で多くの事例を持ち合わせているので確認しておきましょう。
本記事では、化粧品通販で成功するためにコンサルティング会社について解説しました。
通販やECサイトのノウハウを持ち得ない会社が商品の開発からサイトの分析まで行えるようになるには相当な労力や時間がかかります。
一方で、コンサルタント会社は多くの事例を経験しそのノウハウや知識が豊富なため、通販事業やECでの課題や悩みがある場合はコンサル依頼をすることを検討してみてはいかがでしょうか。
なお当社では、数々の企業の化粧品事業をOEMという立場から、お客様と一緒になって考え、助言し、事業推進してきました。豊富な過去の実績を生かして、貴社の課題解決に向けてご支援させていただきます。
OEMで化粧水を製造!メリットや流れなどをまとめて解説
2024.10.31化粧品をOEM製造する場合の納期はどの程度?短くする手段も解説
2024.10.31固形シャンプーのOEMのメリット・デメリット!成功するためのポイントを解説
2024.10.31お問い合わせはこちらまで